scrollMimipo Logo

ブルーライトは肌に悪い?シミ・たるみの原因と今すぐできる対策

2025年9月10日

パソコンやスマホが手放せない現代、多くの人が無意識に浴びている「ブルーライト」。
実はこの光が、肌のシミやたるみといった老化の一因になることをご存じでしょうか?
この記事では、ブルーライトが肌に与える影響と、今すぐできる対策について詳しく解説します。

ブルーライトとは?その基本知識

ルーライトの特徴と発生源

ブルーライトとは、380〜500nmの波長を持つ青色の光で、可視光線の中でもエネルギーが強いのが特徴です。
太陽光にも含まれますが、近年は以下のような人工光源からも多く放出されています。

  • スマートフォン
  • パソコン
  • タブレット
  • LED照明

現代人はこれらのデバイスを日常的に使用するため、無意識のうちに長時間ブルーライトを浴びている環境にあります。

特に太陽光中のブルーライトは、室内照明や画面から出るものと比べて、数百倍もの強さがあるとされています。

紫外線との違いは?

ブルーライトと紫外線はどちらも肌に悪影響を与える光ですが、以下の点で異なります。

比較項目

紫外線(UV)

ブルーライト

波長

約280〜400nm

約380〜500nm

影響

表皮に作用し、シミ・シワの主因

真皮に届き、ハリや弾力を失わせる

紫外線が肌の表面に影響するのに対し、ブルーライトは肌の奥(真皮層)に到達し、線維芽細胞を傷つけることで肌の老化を引き起こします

なぜ肌老化の原因になるのか?

ブルーライトが肌に与える最大の影響は、「酸化ストレスの増加」です。
また、強いエネルギーを持つブルーライトを浴びると、肌の内部で活性酸素(フリーラジカル)が発生し、それが細胞を傷つけます。

特に、肌のハリを保つ「コラーゲン」や「エラスチン」を作り出す線維芽細胞の機能が低下すると、

  • 肌のハリがなくなる
  • 弾力が失われる
  • 老化が加速する

といった悪影響が現れます。

ブルーライトが引き起こす肌トラブルとは?

シミがとブルーライトの関係

ブルーライトを長時間浴びると、メラニン生成が活性化されることがわかっています。
これにより、肌の内部で色素沈着が起こりやすくなり、シミの原因になります。
特に太陽光のブルーライトは強力で、日中の外出時にはUV対策と同様にブルーライト対策も重要です。

たるみ・シワとの関係


ブルーライトは、肌のハリや弾力を保つ成分を破壊する力があります。
活性酸素の影響でコラーゲンが減少し、肌の土台が弱くなることで

  • たるみ
  • シワの深まり

など、加齢と同じような老化症状を引き起こします。

乾燥・くすみなどの間接的ダメージ

ブルーライトによる影響は、直接的な細胞ダメージだけではありません。
画面やLED照明から発せられる光や熱によって乾燥が進みやすくなり、以下のような間接的トラブルも生じます。

  • 肌の水分が奪われて乾燥肌
  • 肌のターンオーバーが乱れくすみが目立つ
  • バリア機能の低下で肌荒れが起こりやすくなる

これらを防ぐためにも、日常的な対策が不可欠です。

今すぐできるブルーライト対策

ブルーライトカット眼鏡や画面フィルターを活用

ブルーライトを軽減するアイテムとして、以下が有効です。

  • ブルーライトカット眼鏡
  • スマホ・PC画面用フィルター
  • パソコンやスマホの「ナイトモード」「ブルーライト軽減モード」

これらの製品は、パソコンやスマートフォンから発せられるブルーライトを効果的に減少させることができます。
また、外出時でも使えるブルーライト&UVカット機能付きレンズなどを取り入れると、より安心です。

スキンケアで肌を守る

ブルーライトによる酸化ダメージから肌を守るには、抗酸化作用のあるスキンケアアイテムが効果的です。

注目の抗酸化成分:

  • ビタミンC(美白・抗酸化)
  • ビタミンE(細胞保護)
  • アスタキサンチン(強力な抗酸化作用)
  • フラーレン(活性酸素を中和)
  • ポリフェノール(植物由来の抗酸化物質)

抗酸化力のある成分を含むスキンケアや内服を使用することで、ブルーライトが引き起こす活性酸素の生成を抑制する効果も期待できます

室内環境を整える

意外と盲点なのが、照明と距離感です。

  • LED照明は暖色系(オレンジ系)を選びましょう
  • 就寝前は照明を暗めにしてブルーライト量を減らす
  • パソコンやスマホの画面と顔の距離は30cm以上をキープ
  • パソコンやスマートフォンの設定でブルーライトを抑えるモードをオンにする

小さな工夫でも肌への負担は確実に軽減されます。

Mimipoオンラインクリニックのご案内

ブルーライトは、目だけでなく肌にも悪影響を与えることが明らかになってきています。
正しく知ってケアし、上手に付き合っていきましょう!
市販薬にもビタミンCやビタミンEなどが配合されたものがありますが、処方薬よりも配合量が少ない傾向にあります。皮膚トラブル等でお困りの方は是非一度Mimipoオンラインクリニックをご予約ください。

baloon-image
Mimi

「通院の時間が取れない」
「忙しくて皮膚科に行けない」
という方におすすめなのが、Mimipoのオンラインクリニック。
処方薬を、自宅にいながら医師の診察を受けて入手できます。

三浦 直美

目白ホワイトクリニック
三浦 直美 医師
皮膚科 / 産婦人科(産科/婦人科)

クリニックについて

美容医療、内科、産婦人科、歯科を展開する目白のクリニック。オンライン診療も行っており、年間数万人の患者を診察している。

メインバナー
MimiPo
icon

Popular article ranking

人気記事ランキング

    icon

    Category list

    カテゴリ一覧

    icon

    Trend Tags

    トレンドタグ

    記事画像
    ミミポ美容情報部
    こんにちは、ミミポ美容情報部です!
    私たちは「美しさと健康を両立させる」をテーマに、最新の美容情報をお届けしています。
    美しくなることを通じて、心も体もより豊かで自分らしい毎日を過ごせるよう、信頼できる情報を追求し続けています。
    肌トラブルの解決法からトレンドの美容ケアまで、皆さまの「もっとキレイ」を叶えるヒントが満載のスキンケアコラムをぜひご覧ください!
    メインバナー
    MimiPo